映像機器の整備 #2
IO-DATA GV-USB3/HD
 軽く使用してみた感想です。  
メリット
- ライブ配信が出来る。(やる機会があるのか?)
 - 録画ソフト(HD Mix Capture)が付いて簡単にピクチャーインピクチャー(PIP)の出来る。
 -  おまけで編集ソフトの「PowerDirector 14 for I-O DATA」が付いている。  
既に「PowerDirector 16」を持っているので使わなかった。w 
デメリット
- PCが無いと始まらない。
 - PCのスペックがある程度無いと録画でカクつきがある。
(下記の設定、スペックのPCではカクつきが入りました。) 
試してみた結果
HD Mix Captureの設定
  ・録画設定
    最高画質
    (高画質にしたらマシにはなりました。)
実験したノートPCはこちら↓
 ・型番:NEXTGEAR-NOTE i410BA5-SP-W7
 ・CPU:Intel i7-4700MQ 
 ・メモリ:DDR3 8GB (M PC3-1280)
 ・HDD 500GB (5400rpm)
 ・ビデオカード:GeForce(R) GTX 765M
※ 購入するときはしっかり、動作環境をちゃんと見ましょう!。(๑•̀д•́๑)キリッ
つーか、何個キャプチャ機器を買えば気が済むんだ。(・ω・;) 
